肉食の弊害 1

folder未分類

今回から4回連載して「肉食による弊害」について述べようと思います。戦後、わが国では肉の消費量は大幅に増加いたしました。しかし、過度な肉食は健康を害するだけでなく、現在問題となっている環境破壊、水不足にも関係しているのです。これはなかなか理解できないと思います。環境破壊、といえば自動車、航空機などによる温室効果ガスが原因といったイメージがわきますがそれだけではありません。

特に肉を生成する畜産業は非常に問題があるといっていいでしょう。

食肉文化の弊害としては主に3点があげられます。

1.環境問題——–地球温暖化

2.水不足問題——畜産業は大量の水を必要とする

3.飢餓問題——-発展途上国では飢餓問題が深刻になります。

これらを個別に解説していきます。まずは地球温暖化の問題です。次号をお楽しみに。(2023.3.5記)

   

                   (家畜は大量の飼料と水を必要とします)