来院された方の症状などについて

Q1 男性、女性どちらが多いですか?
A 以下の通りです。
女性 81.2% 男性 18.8%
当院は女性の来院が多いです。男性は土日に集中して来院されるのが特徴です。
Q2 女性のうちどんなお仕事の方が来られていますか?
A 以下の通りです。
女性のうちパートなどでお仕事をされている方や独身の方が圧倒的に多いですね。
Q3 どんな症状でお悩みで当院に来られたのでしょうか?(女性)
A 以下の通りです。
女性の場合、大半が肩こり、続いて腰痛、そして頭痛でお悩みの方が多いですね。それに加えて手足の冷え、О脚・X脚や股関節周辺がお辛くて来られる方もいらっしゃいます。そして二つ以上併発している方も多いですね。
例:肩こりと足の冷え、といった具合です。一つずつ階段を上がるように改善していきましょう。
Q4 どんな年代の方が来られているのでしょうか?(女性)
A 以下の通りです。
お仕事(パートなど)をされている方や独身の方が多いので20代~40代の方々が多く来られます。
Q5 どんなお仕事の方が来られていますか?(男性)
A 以下の通りです。
当院の特徴として男性の場合、会社経営者、弁護士、司法書士、税理士などの独立事業主の方が多いのが特徴です。会社員の方は大半が自動車産業に従事されていますね。
Q6 どんな症状でお悩みで当院に来られたのでしょうか?(男性)
A 以下の通りです。
男性の場合腰痛でお悩みの方が圧倒的に多いです。
Q7 どんな年代の方が来られているのでしょうか?(男性)
A 以下の通りです。

男性の場合、いわゆる「働き盛り」の方が多いですね。
Q7.当院に来られる方の年収(男性・推定)は?
A 以下の通りです。
当院に来られる男性は会社経営者、会社役員・上級管理職、弁護士、歯科医師、税理士などの独立事業主の方が多いですね。そして、ほとんどの方が高収入&高学歴です。平均年収(推定)は1500万円~1800万円くらいの方が多いです。
Q7 男性客の主な出身校は?
A 以下の通りです。
国立では愛知教育大学、三重大学、信州大学、名古屋大学ご出身の方が多いです。
私立では早稲田大学、中央大学、慶應義塾大学、立教大学ご出身の方が多いです。
理工系では東京理科大学、名城大学、関西方面では同志社大学、関西学院大学ご出身の方が多いです。